READING
よみもの

愛する郷土群馬から、未来のためにRethinkする。~アンカンミンカン富所哲平~

コラム
  1. TOP
  2. よみもの一覧
  3. 愛する郷土群馬から、未来のためにRethinkする。~アンカンミンカン富所哲平~

2021年4月23日、上毛新聞社の主催で、地域の社会課題について考えるフォーラム「Rethink群馬~群馬って暮らしやすい~」が開催されました。吉本興業が全国47都道府県に芸人を住まわせて、地域を笑いで盛り上げるプロジェクト「あなたの街に住みますプロジェクト」の群馬県担当、”群馬県住みます芸人”として地元・群馬で活動を始めて10年。そんな節目のタイミングで、今回のイベントに参加させて頂き、山本一太群馬県知事、ぐんま大使中山秀征さんと並んで、トークディスカッションをさせて頂きました。周りの反応もすごかったですが、僕自身が一番、「キャスティングで遊びすぎでしょ」って思っていました。

群馬県知事として、群馬をもっと豊かで幸せ溢れる県にしていきたい、そのためにリーダーとして何ができるか、という視点で語る山本一太群馬県知事。群馬を代表するタレントとして芸能界の一線で活躍し続けながら、外側からの客観的な視点での群馬を語る中山秀征さん。それぞれ二人とも視点が異なっていて、当然、僕とも群馬のとらえ方が異なり「なるほどなー」と思ったり、一方で共通して感じる部分、群馬県の潜在能力の高さだったり、謙遜が先に出てしまう群馬県民の県民性だったり、上毛かるたという群馬県民唯一無二のアイデンティティーの価値だったりでは、「ですよねー」と、盛り上がったり。

まさにこれが視点を変えると見え方が変わるってことだと思います。これまでの当たり前を、”改めて考えてみる”ことの大事さを主張しているのが、イベントのテーマでもある「Rethink」の意味です。「Rethink」することで見えてくるモノ、変えていける部分、それとは逆に変えてはいけない本質の部分。そういったものが少しずつ浮き彫りになってきます。企業連合がパートナーシップを組むことで群馬県を支えるこのサイト、「つなぐ“とき”を」も「Rethink」の好例ですよね。地域の住民の方々と企業が清掃活動を通じつながっていくことや、群馬県の生産品を改めて考え直すことで、今まで気が付かなかった魅力を再発見して発信していこうという取り組みはとても素敵だと思います。

今回のディスカッションでも、それぞれが感じてきた「群馬県」のイメージを共有することで、僕たち自身はもちろん、現地やオンラインで視聴された方も、それぞれが、改めて「群馬県」を考えてみるキッカケになったんじゃないかと思います。昨日より今日、今日より明日と、少しずつ世の中を良い方向に変えていくためには、ひとりひとりが、これまでの当たり前としっかりと向き合ってRethinkしていくことが大事なのではないかと思いました。愛する郷土である「群馬県」を、そして日常にある一つ一つの当たり前を、未来のためにRethinkしていきましょう。

SDGs芸人 富所哲平
経歴:
群馬県みどり市出身、桐生高等学校、国立千葉大学法経学部卒業。
■吉本興業所属のお笑いコンビ、アンカンミンカンのツッコミ担当。
東京NSC12期生。よしもと群馬県住みます芸人。
あなたの街に住みますプロジェクトの企画により、群馬県の住みます芸人として、2011年5月に東京から地元である群馬県に拠点を移し、大学での講義や地域の清掃活動等を通じて、郷土群馬を盛り上げるべく精力的に活動中。■ぐんま特使。みどり市観光大使。環境カウンセラー。レクリエーション介護士。

この記事をシェアする